事実、ちふれの化粧水は高品質でありながら低価格で購入することができ、愛用者が多数います。
このページではそんなちふれの化粧水の中からそれぞれの肌質に合わせたおすすめの化粧水を厳選してご紹介しようと思います。
参考になれば幸いです。
ちふれのおすすめ化粧水6選
1.ちふれ 化粧水 とてもしっとりタイプ
ヒアルロン酸・トレハロース配合で、お肌にぐんぐん染み渡り、しっとりみずみずしい仕上がりに。
乾燥も気になりません。
コストパフォーマンスが非常に良く、たっぷりと肌に染み込ませてしっとり感を得ることができます。
使用感
とろみがあり、プルプルとしたジェルのような感触でお肌にしっとりとなじみます。
つけすぎるとベタベタしてしまうので要注意ですが、少量でも十分に顔全体を保湿してくれます。
手にとってお肌にのせるだけで、パックをしているように潤ってくるのを実感。
こんな人におすすめ
乾燥に悩んでいる方はもちろん、混合肌の方にも、うるおいがきちんと行き渡ることで余計な皮脂が分泌されないのでおすすめです。
また低刺激なので敏感肌の方でも安心して使用できると思います。
2.ちふれ 化粧水 コクしっとりタイプ
肌にスッと馴染み、商品名の通りとてもしっとりとしてモチモチ感のある肌になります。
小皺もできず、しっとり感も長持ちします。
とろみがあるのにベタベタせず、さらさらとした感触なのには驚きです。
これを使っていたら乾燥も全く気にならないようになります。
使用感
とろみがあるので他の化粧水よりも保湿効果はバッチリです。
そのうえあまりべたつきもしません。
乾燥肌なのですがしっかり浸透してるので助かります。
こんな人におすすめ
無香料・ノンアルコールですので、あまり強い匂いは好きではない人、しっかりと保湿してくれるので特に乾燥しやすい肌の人におすすめです。
3.ちふれ 化粧水 さっぱりタイプ
名称がさっぱりタイプですが、ヒアルロン酸が含まれているため、混合肌にはもってこいの化粧水だと思います。
拭きとり用としても使えますし、必要な潤いを残しつつ、ベタつきません。
使用感
さっぱりタイプですが、でも肌が引きつるような感じはありません。
すっと肌にしみ込んでいくような実感があります。
こんな人におすすめ
混合肌タイプ、脂質肌タイプの方には合っています。
もっと保湿がバッチリ必要と言う方には少し物足りなさを感じるかもしれませんので、別のタイプを選択するのがいいかと思います。
4.ちふれ ふきとり化粧水
保湿成分トレハロースを配合いるため、使用すると肌を長時間しっとりと保つ効能があります。
ふき取りタイプは手抜きケアが出来るところと、余分な油分や毛穴汚れを落としてくれるところがおすすめです。
使用感
刺激が少なく、スーッと肌に馴染む感じです。
時間が経つと肌がしっとりしてきます。
こんな人におすすめ
乾燥肌で悩んでいる人にももちろんおすすめしたいです。
また、クレンジングが面倒という人にも良いと思います。
5.ちふれ 化粧水 ノンアルコールタイプ
ノンアルコール処方なので、肌への刺激が少なく、アルコールが肌に合わない方でも安心して使用できます。
ノンアルコールですが、肌に優しい上にうるおいをしっかりと与えてくれます。
使用感
アルコールが入っていないので、肌につけた時スースーする感じがしません。
肌にまろやかになじむ感じです。
こんな人におすすめ
敏感肌の方です。
とくに、無香料、無着色、パラベンフリーなどの化粧水を使用しても、肌に刺激を感じる場合は、このノンアルコールの化粧水を一度試してみる価値があると思います。
6.ちふれ 美白化粧水 W
メラニン生成を抑制すると言われているアルブチンが配合されているので、美白をキープする効果が期待できます。
値段がお手頃なので、継続して使いやすいです。
使用感
浴びるようにバシャバシャ使えます。
しっとり潤って、美白を即実感とまではいきませんが、使い続けていると明るくなっきてる感じはあります。
こんな人におすすめ
安くて品質が良いものを求めている方にはぴったりです。
無香料で特長がないと思われがちですが、美白を意識されている方にはおすすめしたいです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
どれもお値段がお得なのがうれしいですね。
参考にしてみてください。
コメント