ストレートアイロンはくせ毛をまっすぐにしたり、収まりを良くするために使うと思いますが、髪にアイロンを通すだけで枝毛も切ってくれるという枝毛カッターアイロンが話題です。
そのアイロンの名前は「スプリットエンダー プロ」。
おそらく、枝毛だけ切るアイロンを探していたけれど、「スプリットエンダープロ」という商品の情報が少なく、なかなか見つけられなかったのではないでしょうか。
スプリットエンダープロはアメリカで生まれた枝毛カッターで日本にはまだほとんど出回っていないのです。
そこでこのページでは、そんなアイロンで髪を整えながらさらに枝毛だけを切ってくれるという「スプリットエンダープロ」についてどんな商品なのか詳しくお伝えしていこうと思います。
ちなみに通常版より小さく値段もリーズナブルな「スプリットエンダーミニ」もあります。
「スプリットエンダープロ」とは
スプリットエンダープロはアメリカで開発された枝毛だけ切るアイロンのことです。
トリートメントでは改善できない枝毛や切れ毛を「マイクロトリムシステム」という特許技術でわずか数ミリ単位でカットしてくれます。
あくまでも枝毛だけをトリミングしてくれるもので、もちろん長さを大幅に短くするものではないようです。
なんで枝毛だけ切れるの?
なんで枝毛だけが切れるのか不思議ですよね。
先ほども申し上げましたが「マイクロトリムシステム」という特許技術によって設計されているということはわかっていますが、実際にどうやって枝毛を判別して切っているのかという詳しい詳細はわかりません。
しかし、確かに髪の長さは変えずに枝毛の数ミリ部分だけ綺麗にカットされています。
不思議な技術ですね。
使い方は?
使い方は非常に簡単です。
普段のアイロンを通す要領とまったく一緒です。
また普段アイロンを使っていない人でも櫛で髪を梳かす感覚で枝毛だけに反応してカットしてくれるようです。
百聞は一見にしかずということで以下の動画を観てみてください。
スプリットエンダープロがどんなアイロンか観ればわかります。
こんな髪、こんなシチュエーションで使える
下記のような髪の状態やシチュエーションで使えるのではないでしょうか。
- いつも綺麗なロングヘアでいたい
- 枝毛が出来やすくいつも気になる
- カラーダメージで傷んでいる
- デートやパーティー前に髪を綺麗にしたい
- 枝毛だけ切ってもらうのが美容師さんに頼みづらい
枝毛を作らないためのケアを
枝毛は一度出来てしまうともう切るしかありません。
枝毛が出来ないようなケアをちゃんと意識すれば枝毛はできません。
ここでは枝毛を作らないためのケア方法をお伝えします。
水分を保持するシャンプーを使う
水分を取すぎるシャンプーは髪が乾燥して枝毛が出来てしまう原因になります。
程よい洗浄力で髪に水分をしっかり保たせるシャンプーを使うことが良いです。
トリートメントでキューティクルを補修する
シャンプー後のトリートメントで髪の内部を補修して、キューティクルを引き締めておくことも枝毛防止には必須です。
良いトリートメントを付けると髪が柔らかくなるのが髪の柔軟性です。
硬くて柔軟性のない髪は毛先が裂けるように枝毛が出来てしまいます。
洗い流さないトリートメントを付ける
シャンプー後のトリートメントの他に洗い流さないトリートメントを付けることも枝毛を作らないためには重要なケアです。
なにも付けてない髪は無防備で乾燥や摩擦など外的刺激を受けやすい状態です。
洗い流さないトリートメントを付けてあげるだけでむき出しの髪に薄い膜を作ってくれるので髪への負担が全然違います。
枝毛ができやすい毛先だけでも良いので洗い流さないトリートメントは常に付けてください。
「コスパが高いおすすめの洗い流さないトリートメント」も併せてご覧ください。
最後に
枝毛だけが切れて綺麗になるなら使ってみたいですが、ただし日本にはまだあまり浸透していなくて、実際の効果はよくわかりません。
ですのであくまでもこういうアイロンがあるというご紹介です。
その前に枝毛を作らないためのケアを充実させましょう。
もし使うときは自己責任でお願いしますね。
コメント