突然ですが、水パーマってどんなパーマかご存知ですか?
水パーマというぐらいなので、水でパーマをかけられるのかと連想してしまいそうですが、さすがにパーマ液を使いますね。
じゃあ「水」ってなに?
水パーマとは
水パーマとはナノという単位の粒子まで水を細かくしたミストを使い、水の力を利用してかけるパーマのことです。
ではナノ粒子まで細かくした水の力を利用してパーマをかけるとどんな良い事があるのかご説明していきます。
水パーマのメリット
普通にパーマをかけるよりも傷まない
ナノスチームを利用すると、水のナノ粒子が髪内部までパーマ液を運んでくれるので、パーマ液の力でキューティクルを無理矢理開かせるという行程がなくなります。
ですので、もちろん水パーマは普通にパーマをかけるよりもダメージが圧倒的に少ないという良い事があります。
短時間で髪の中まで浸透する
先ほど説明しましたが、ナノスチームは髪の中までパーマ液を運んでいってくれるので、パーマがかかるスピードも速いです。
そして、普通のパーマより速く浸透してくれるということは、少しパーマ液の力も弱くしてもかかるようになるので、これもダメージレスにつながりますね。
髪の水分補給に最適
ナノスチームを利用すると髪の中の水分量が多く満たされるようになります。
髪に水分が多く残ると髪が潤って、仕上がりもみずみずしくなるという利点もあります。
クリープパーマとの相性が抜群
水パーマはクリープパーマと相性が抜群に良いです。
クリープパーマについてはメリットしかない!?クリープパーマのすごい4つの特徴とはをご覧ください。
クリープパーマの独特なプルンとした質感と水パーマの水分保持力アップ効果が組み合わされば、鬼に金棒。
普通のパーマには戻れないでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ここまで説明しましたが、もちろん、水パーマはナノ粒子まで細かくしたスチームを使うので、そのスチームを導入していない美容室では出来ません。
もし、水パーマをちょっと試してみたいと思ったら、水パーマって出来るんですか?と一言聞いてみれば良いのではないでしょうか。
コメント