このページでは美容師が教える
「ハホニコのおすすめシャンプー」
ご紹介します。
ハホニコのシャンプーの最大の特徴はトリートメントの効果を引き出すために設計されていることです。
今はどの美容メーカーもシステムトリートメントはありますが、ハホニコはその先駆けでトリートメントのためにシャンプーの種類を変えるなんて斬新だと当時はびっくりしました。
このページではハホニコのおすすめシャンプーを種類別にわかりやすく解説していきます。
きっとあなたが求めているシャンプーが見つかると思います。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
ハホニコのおすすめシャンプー6選
1.ディスデモカ ヘアクレンジング シャンプー
- サラサラになる仕上がりに
- 弱っている髪にハリコシを与えます
洗うたびにキューティクルを整えて髪がサラサラになるシャンプーです。
サロンではハホニコのラメラメトリートメントの後に使うというシャンプーの常識を覆す使い方をしていましたが、ご自宅では普通にシャンプーとして使って良いです。
さらさらとしたわりと液状のシャンプーですが泡立ちは良く、洗い上がると髪がふわっとします。
- サラサラな仕上がりを求めている方
- ヘアカラーや縮毛矯正で元気がない髪におすすめ
2.ラメイ ヘアクレンジング
- トリートメント前に使うと効果が上がります
- サラサラした液体で泡立ちはあまり良くないので使い方は難しい
液体が黒いヘマチンシャンプーです。
ヘマチンはカラーやパーマ後に髪に残るダメージの原因になる過酸化水素を取り除きます。
また、髪の成分であるケラチンと結びついて、潤いのあるしっかりとした髪になります。
ハホニコトリートメントの前に使うとトリートメント効果をより引き出します。
- パーマやヘアカラーを繰り返している方におすすめ
- トリートメントの効きが悪い方
3.キラメラメ メンテケア シャンプー
- 泡立ちが良くマイルドな洗浄力
- しっとりまとまる
キラメラメのシステムトリートメントの持続させるためのシャンプーです。
アミノ酸系成分のマイルドな洗浄力とベタイン系成分の泡立ちの良さがバランス良いですね。
ダメージ補修に優れているのでハイトーンカラーや縮毛矯正をされている方におすすめです。
しっとり潤ってまとまりが良くなります。
- ハイトーンのヘアカラーや縮毛矯正をされている方におすすめ
- 髪のまとまりが悪い方
4.ハッピーライフ ハホニココラシルク18シャンプー
- しっとりして指通りはナンバーワン
- コラーゲン配合シャンプー
髪の滑らかさを重視したコンディショニング系シャンプーです。
最高峰にしっとりして指通りはかなり良くなります。
ぜひ硬くて太い髪質で扱いが大変な方に使っていただきたいですね。
コラーゲン配合で美容液シャンプーという位置付けになっています。
- 太くて硬い髪質の方におすすめ
- 髪がごわつく方に
5.マイブ クリットシャンプー モイスト
- ヘッドスパ用シャンプー
- 洗い上がりはしっとりめです
シャンプーをしながらヘッドスパをするためのシャンプーです。
高価なアミノ酸成分のグルタミン酸と泡立ちが良いベタイン系の組み合わせでバランスは良いですね。
頭皮が乾燥しやすい方にオススメですが、すすぎはしっかりして頭皮にぬめりが残らないようにしっかり洗い流してください。
アミノ酸シャンプーは洗い残しやすいですからね。
オレンジとラベンダーの香りが人気の秘密です。
- 頭皮が乾燥してニオイやフケが気になる方おすすめ
- 頭皮マッサージ用に
6.エコニコ タイヨウキラキラシャンプー
- リゾートをイメージしたシャンプー
- 旅行用シャンプーとしてもよし
太陽をイメージしたシャンプーで南国のマンゴーの香りが特徴的です。
洗い流すとほんのり香りが残るくらいがちょうど良いです。
保湿性が高く、しっとりまとまる仕上がりになります。
- ごわついてまとまりが悪い方
最後に
気になるシャンプーはありましたか?
ハホニコのシャンプーはトリートメントと組み合わせたり、一緒に使うことで真の効果発揮します。
髪のダメージが気になる方やトリートメントの効きがイマイチ感じられない方に使っていただきたいですね。
コメント