このページは、美容師が教える
「くせ毛用のおすすめシャンプー」
をご紹介します。

ちゃん
くせ毛用のシャンプーってどんなシャンプーなの?
くせ毛用シャンプーは髪内部の水分と油分のバランスが保てるような設計になっています。
くせ毛というのは髪内部の水分と油分のバランスが保てていないと強く出ます。
梅雨時期や雨の日にくせが強くなるのはそれが原因です。
ですので、他のシャンプーとはまとまりが全く違うのです。
さて、くせ毛と言っても毛質や状態にもいろいろな種類があります。
- 剛毛・猫っ毛
- 天パ・縮毛・うねり・ハネる
- 太い・細い
- 髪質が硬い・柔らかい
- 量が多い・少ない
- カラーしている・縮毛矯正かけている
くせの状態によってシャンプー選びも変わります。
このページでは、これらのくせの質や状態別におすすめのシャンプーをポイントでまとめています。
また以下のような
- ノンシリコンシャンプー・オーガニックシャンプー・アミノ酸シャンプー
- しっとりタイプ・サラサラタイプ
- 広がりを抑える・落ち着かせる
などの情報も入れながら、わかりやすく解説していきます。
きっとあなたのくせ毛の質に合ったシャンプーが見つかると思います。
ぜひ、見てみてください。
また、くせ毛用のトリートメントをより効果的ですので「美容師がおすすめするくせ毛用トリートメント8選」も合わせてご覧ください。
くせ毛用シャンプーおすすめ10選
1.コタ アイケア シャンプーY
- 硬い髪質のくせ毛を柔らかくする
- トウキンセンカの香り
パーマやカラーでダメージしている髪に使って欲しいシャンプー。
泡立ちが良く、使った感じは高級感があります。
結構しっとりしますので、普通〜太い髪質に良いです。
髪の広がりがおさまって、硬い髪も柔らかくなります。
トウキンセンカの香りが良いです。
- パーマやカラーをしている方
- 硬い髪質のくせ毛で柔らかくしっとりさせたい方
2.ルベル イオ セラム クレンジング
- ノンシリコンシャンプー
- 保湿力が高く、髪の広がりを抑える
くせ毛用シャンプーとしては一番有名どころです。
亜熱帯地域で育つ「グリーンナッツ」が配合されていて保湿力が抜群、もはや美容液のシャンプーと言って良いほど。
ダメージのパサつきや雨の日の広がりも収まりやすくなり、髪の根元から扱いやすくなります。
- 髪が広がるくせ毛の方
- 猫っ毛、細毛の方にも良し
3.シュワルツコフ BCクア フォルムコントロールシャンプー
- 硬い髪を柔らかくしなやかにする
- サラサラな仕上がりでまとまる
アセチルシステインという成分が髪内部の構造を組み直し髪のねじれを抑えます。
また硬い髪を柔らかくし、広がる髪を落ちつかせる効果もあります。
しっとりというよりはサラサラした洗い上がりで、くせ毛には長く使っていくと効果が持続するシャンプーと言えるでしょう。
- うねる・ハネる方に良し
- 毛先の収まり良くしたい方
4.フィヨーレ Fプロテクト シャンプー リッチ
- パヤパヤする毛を落ち着かせる
- ペタッとさせない仕上がり
しっとりペタッとなるのは嫌だけど、微妙に広がる弱めのくせを落ち着かせたいというくせ毛に最適なシャンプーです。
コンディショニング効果も高く、トリートメント無しでもサラサラした感触になります。
すごいくせじゃないけどパヤパヤする毛が気になる方にも良いですね。
- 細毛で広がるくせ毛の方に向いている
- 柔らかい髪質に良い
5.ナプラ ケアテクト HB リペアシャンプー
- 縮毛矯正用シャンプー
- アイロン・コテなどの熱を加える髪向き
縮毛矯正やデジタルパーマなど熱処理した髪のためのシャンプー。
熱を使う施術は髪内部のダメージや質感が硬くなったり、ちょっと特殊です。
熱処理専門のシャンプーを使うことで髪内部のケアも大事です。
- 縮毛矯正している髪にGOOD
- ストレートアイロン、コテを頻繁に使う
- ダメージがひどい髪に
6.デミ サプリケア イズム クレンジング sd
- タウリン系のシャンプー
シャンプー作りに定評のあるデミのくせ毛用シャンプーです。
しっとりが特徴のタウリン系の成分と水酸化レシチンが髪内部に水分を保持して潤いのある髪にしてくれます。
ちょっと重めのシャンプーなのでロングで髪が太くて多い方におすすめですね。
- 剛毛で量が多い方におすすめ
- しっとりするので太い髪質の方に良し
7.プロマスター カラーケア リッチ シャンプー
- 色持ちを良くするカラー用シャンプー
- シャンプーの香りが人気
泡立ちがよく、手触りも抜群に良いシャンプーです。
香りも個人的なは好みで名前の通りリッチな気分になります。
カラーの退色かなり抑えられるのでくせ毛でカラーされている方には最適です。
アボカド油が高い保湿性と髪の内部構成を整えてくれます。
- カラーの色落ちがしやすい方に最適
- まとまりが良い
8.ミルボン プラーミアエンリッチドシャンプー
- 加齢による髪と頭皮をケアするシャンプー
- しっとりな仕上がり
大人女性のためのアンチエイジングシャンプー。
加齢によるうねりやダメージをケアして弾むような髪質に。
くせの収まりだけではなく、頭皮に柔軟性を与えます。
- うねる方におすすめ
- 頭皮ケアも同時にしたい方
9.ニューウェイジャパン ナノアミノ シャンプー
- アミノ酸シャンプー
- 傷んでいる髪に効果を発揮
- ローズの香り
ローズの香りが特徴的なアミノ酸系シャンプー。
くせ毛で傷んでいる髪に特に効果を発揮する設計で洗いながら髪内部に栄養を補います。
前の日の夜にシャンプーしておけば、翌日のくせの収まりがかなり良くなります。
- ダメージヘアの方におすすめ
- 切れ毛・断毛が気になる方
10.資生堂プロフェッショナル スリークライナー シャンプー
- 静電気を除去する
- バサバサの髪も落ち着かせる
くせ毛に一番影響を与える湿気を調整して、さらに静電気を除去してくれるシャンプー。
広がる髪やパサパサ、チリチリのくせ毛も驚くほど収まります。
市販で売っている資生堂の商品とは違いプロフェッショナル用のワンランク上の資生堂シャンプーです。
- チリチリの縮毛にGOOD
- くせ毛が強めの方におすすめ
まとめ
ここで紹介したシャンプーはどれもおすすめですが、シャンプーした後は自分が思っている以上にしっかり流さないと頭皮の荒れに繋がるので注意してください。
シャンプーひとつでくせの収まりは全然違ってきますよ。
是非、試して実感していただければと思います。
「美容師がおすすめするくせ毛用トリートメント」と併せてご覧ください。
コメント